当サイトについて
当サイトについて
当サイトは、「yuの鉄道研究所」の中にあり、RailSimというソフトのプラグインの配布などを要としたサイトです。
プラグイン配布とともに、スクリーンショット・動画の公開も行っています。
また、掲示板・チャット等はございません。ご了承ください。
トラブル防止のため、よっぽどのことがない限り、メアドは公開しません。
当サイトに掲載されている画像などは、転載を禁止しております。
RailSimとは??
RailSimとは、おかづ氏が開発した、パソコン上の3D空間に列車を走らせるソフトです。
列車を走らせるだけではなく、施設(ビル、山など)を置いて、自分だけの街を作ることができます。
さらに、自分で車両・施設・それから駅・地面・線路・・・とにかく何でも作れます。
PI作り・写真撮影・動画撮影・運転・・・楽しみ方を広げるのはあなたです。
以下の写真は私がRailSimで撮影したものです。画像クリックで拡大します。
PIご利用にあたって
当サイトで公開しているプラグインは次の規則の範囲内でご自由にお使いいただけます。
再配布は禁止です。また、改造品の公開は事前に管理人に申し出て、無断で配布しないでください。本館(yahooブログ)の方にお願いします。
プラグインの一部(パーツ)を使用するときも管理人に申し出てください。
個人で楽しむ範囲の改造は特に許可は要りません。
スクリーンショット・動画の公開は、自由に行っていただいて構いません。改造品であっても構いません。
ただし、事故や他人を不愉快にさせるものは禁止です。
その他、RailSimユーザーの常識は守ってください。

以上のことをお守りください。プラグインをダウンロードした時点で、これらの規約に同意したものとみなします。
なお、PIはzip形式での配布となっています。解凍の際、パスワードが必要です。"yu_railway PI"と入力ください。
重大な、不具合・バグを見つけましたら、本館(yahooブログ)に報告をお願いします。
Copyright (c) 2012-2013 yu_railway All Rights Reserved.